障がい者グループホームハピリエ島泉です。 今日はハピリエがどんなグループホームを目指しているか・・・ 普段あれこれ考えていることをまとめておこうと思います☺ グループホームの役割は色々。 住まいの提供、一時的に利用される方もいらっしゃるでしょうし、終の棲家と考える方もいると思います。...
ハピリエの管理者として、日々の支援の中で、相談員さんたちが担当の利用者さんにかけている言葉を、そばで聞く機会が多々あります。 その言葉がけ一つで、利用者さんがより良い方向にも、困った方向にも進んでしまう。 この決断をしたら…後悔するだろうな、困った状況になるなというのが見えていますから、さてどうしましょう。...
新年あけましておめでとうございます。 2025年がスタートしましたね。 2024年5月に開所し、あっという間の8か月。 地域の皆様、スタッフ、事業所様、利用者様と共に支え合い、何とか走り抜けてきました☺ ハピリエ島泉は現在女性棟1棟のみ、将来の一人暮らしや結婚、独立を考える若い女性達が生活を共にしておられます。...
羽曳野市障がい者グループホーム ハピリエ島泉です。 今日は障がい者グループホームを利用する際の条件についてまとめておきたいと思います。 まずは障害者総合支援法が定める「障害者」に該当することです。 具体的には、次のような条件が挙げられます。 ・身体障害者、知的障害者、精神障害者、発達障害者、難病患者などであること。...
羽曳野市障がい者グループホーム ハピリエ島泉です。 5月17.18日と、ハピリエ島泉の内覧会を開催させていただきました。 17日はチョコレートブラウニーのミニクッキングコーナー。 お料理上手の世話人の方が、簡単に作れるレシピを考案してくださり、なんとほぼアイラップでできるという超簡単なブラウニーを作ってくれました。...
羽曳野市 障がい者グループホーム ハピリエ島泉です。 2024年5月1日、オープンの日を迎えました。 本当にたくさん方とのご縁があり、色々なタイミングが重なり、この日を迎えることが出来ました☺ ありがとうございます。 グループホーム(共同生活援助)は地域での少人数の共同生活を支援するサービスのこと。...